2013-01-01から1年間の記事一覧

ありがとうございました

平成25年度 冬休み

12月21日(土)から冬休みになりました。今年度の冬休みは1月7日(火)までの18日間です。12月20日(金)には冬休みを迎えるにあたって、全校集会が行われました。 校長先生からは「皆さんが健康に気をつけて生活してきた『結果欠席0カウンター』が64日まで…

Rika-Boys &Rika-Girls 6年 水溶液の性質 其の2

赤…あれ? 青…やっぱり! 黄…予想外! 緑…その他 前日の実験の結果を4色のカードで分類しながら自分たちの一覧表にまとめました。 次の時間以降、グループごとに実験結果を「なぜ赤(青・黄・緑)にしたのか」を説明しながら発表してもらい、「あれ?」や「…

Rika-Boys &Rika-Girls 6年 水溶液の性質 其の1

食塩水・塩酸・アンモニア水・炭酸水…これらの水溶液にはどんなものが溶けているのだろう。5年生で学習した「溶けているものを取り出す」方法を利用して「溶けているもの」を調べました。 溶けているものを調べるためには、何に着目するか(何を観察するか)…

熱戦!兄弟班対校ドッヂボール大会

12月18日(水)児童会主催の「兄弟班対校ドッヂボール大会」が開催されました。 縦割り兄弟班連合4チームで予選2試合・3位決定戦・決勝を戦いました。どの試合も僅差の熱戦となりましたが5・6班兄弟チームの優勝で熱戦の幕を閉じました。おめでとうございま…

Rika-Boys & Rika-Girls 4年 ものの温度と体積

空気は温めると体積が増え、冷やすと減ることがわかりました。では、ほかの「もの」は…ということで水と金属の温度と体積の変化について調べてきました。今日はその実験の結果をまとめを発表です。 「発表する前はどきどきしてたけど、実験の結果をうまくま…

Rika-Boys &Rika-Girls 「書く!」

3年生…「感想」を書く 4年生…「実験のまとめ」を書く 5年生…「言葉を分類し、関係付けて」書く 6年生…「自分で決めたテーマを調べて、伝わりやい表現で」書く 理科の学習では実験や観察の結果や学習したことを文字で表現する学習を大切にしています。 文…

Rika-Boys &Rika-Girls

4年 ものの体積と温度 試験管の口にシャボン液をつけて温めると…不思議なことにシャボン玉がゆっくりふくらんできます。なぜふくらむのかな?そんな問題を解決しようと子どもたちは一生懸命考えました。 「暖かくなった空気が上に上がったんじゃないかな?」…

ビッグスカイフェスティバル 開催迫る!

11月20日、児童会主催の「創立140周年記念 ビッグスカイフェスティバル」が開催されます。 オープニングセレモニーでの1年生によるインタービューでスタートし、各学年の工夫たっぷりの催し物が行われます。11月19日(月)朝、縦割り班ごとに各…

PTA奉仕作業 はざ木移植・花壇の花苗植え付け

11月9日(土)PTAの奉仕作業で、はざ木の移植と花壇の花苗植え付けを行いました。 昨年移植した5本のはざ木の内、2本が根付かなかったために植え替えを行うことになりました。荒れた天候が続いていたので、作業当日の天候も心配していました。しかし、作業当…

文化祭 & 創立140周年記念式典 報告

10月26日(土)、平成25年度創立140周年記念文化祭および創立140周年記念式典が開催されました。 文化祭の開会式では校長先生から「子供はみんな芸術家。作品に込められた思いを大切に!」とピカソの絵と言葉をもとにお話がありました。次に各学年の作品につ…

創立140周年記念式典 & 文化祭

先にお知らせいたしましたように、10月26日(土)に平成25年度文化祭・創立140周年記念式典が行われます。 今年の展覧会作品は、創立140周年記念式典が行われる関係で例年とは変わって、2階の各学年教室・オープンスペースに展示されます。また、創立140周年…

Rika-Boys &Rika-Girls 4年「自然の中の水」

どうして洗濯物が乾くのか… どうしてビーカーの中の水がなくなるのか… 子供たちなりに考え、話し合ってきた中で、今まで使っていた「蒸発」や「水蒸気」という言葉の意味をもっとよく知りたいという願いが芽生えてきました。 そこで、実際に水がなくなってい…

Rika-Boys &Rika-Girls 3年「風のはたらき」

風の強さを変えて風力自動車のスピードや走る距離・風車が引っ張るゴムの伸びなどを調べ、風が強いほど物を動かそうとする力が強いことを感じてきました。 最後のまとめは風の強さを変えて、どれくらいの重さを持ち上げることができるか「数字(重さ)」で力…

平成25年度 後期始業式

10月15日に行われた平成25年度後期始業式で2・4・6年生の代表が後期のめあてを発表してくれました。 【生活】あいさつをしっかりする・忘れ物をしない 【学習】新しい漢字の練習・文章を書く練習・家庭学習60分 【体力】縄跳び練習をがんばる 等々 また、…

平成25年度 前期終業式

10月11日、前期の終業式が行われ、1・3・5年生の代表が「持久走の練習」「自主学習」「リコーダーの練習」などいろいろな「がんばったこと」を発表してくれました。 前期103日間、子供たちは元気に登校し、様々な学習や体験を重ね成長してきました。後期…

Rika-Boys & Rika-Girls 5年「電流のはたらき」

5年生の「電流のはたらき」では電磁石の性質について学習します。 単元の最初の時間に、単1電池1個だけで子供たちが引っ張り合っても離れない電磁石を使って、電流が作り出す磁力の強さを体感しました。そんな電磁石が自分たちでも作れることを知り、意欲的…

収穫の喜び…脱穀

9月25日に稲刈りをして、はさ木で天日干しをしていた稲の脱穀です。 はさ木に架けた稲を一束一束下ろしてコンバインで脱穀しました。乾燥してもずっしりとした稲の重さや脱穀して機械から出てくる籾の多さに「収穫の喜び」を感じることができる貴重な時間に…

Rika-Boys & Rika-Girls 6年「植物の養分と水の通り道」

少し前のことですが… 「ジャガイモのデンプンはどこから?」という問いに3種類の考えを出してくれた子供たち。その後の調べ学習でデンプンは「光合成というはたらきで植物の中で作られる」ということを知りました。 さらに詳しく調べると、水や二酸化炭素か…

「こ・ま・ご・は・や・さ・し・い」

今日、東部学校給食センターの栄養士さんから3・4年生が「バランスのいい食事」についてお話をお聞きしました。 「こ・ま・ご・は・や・さ・し・い」という言葉をご存知ですか?こ…こめ ま…まめ ご…ごま は(わ)…わかめ や…やさい さ…さかな し…しいたけ …

Rika-Boys & Rika-Girls 4年「自然の中の水」

「どうして洗濯物は自然に乾くのだろう」という問いに ○太陽の力で洗濯物が暖まって水が蒸発して空気になったから ○太陽の力で洗濯物が暖まって水が蒸発して水蒸気になったから と子供たちは考えました。 そこで、ビーカーに水を入れ、太陽の光が当たるとこ…

Rika-Boys & Rika-Girls 3年「風のはたらき」

息で吹いたり、団扇であおいだりして自作の車を動かすことを通して、風には物を動かす力があることを体感してきました。その過程で、強い風の方が速く・遠くまで車が走ることを見つけ、「風の強さ」と「力」には関係があり、強い風の方が力が大きいのでは…と…

Rika-Boys & Rika-Girls 6年「大地のつくりと変化」

金津層の見学で「疑問に思ったこと」や「気がついたことを」を持ち寄り、グルーピングすることで、この単元の学習課題を子供たちと作りました。 「大地のつくりと変化」学習課題 (1) なぜ地層には縞模様が見られるのか (2) 地層はどのようにしてできる…

6年校外学習<金津層観察・新潟県埋蔵文化財センター見学・八幡山遺跡見学>

9月30日(月)社会科・理科・総合的な学習のため、石油の里、新潟県埋蔵文化財センター、八幡山遺跡にいってきました。 石油の里付近では約500万年前に堆積した「金津層」という地層を見ることがでます。新潟県埋蔵文化財センターでは「縄文人は何色を大切な…

持久走大会

創立140周年記念大運動会…快晴 全校ハイキング…快晴 2回の屋外行事がすばらしい晴天に恵まれている今年。10月1日…校長先生の「激励の言葉」の通り、持久走大会もすばらしい秋晴れのもとに開催することができました。 今年はコースを変更して、どこからでも走…

PTA廃品回収

9月29日(日) すばらしい秋晴れのもと、PTA厚生部主催の廃品回収が行われました。今年度は新聞紙・雑誌・段ボールに加えてビール瓶・酒瓶の回収も行いました。 朝8時から校外指導部の方々が中心になって地域で回収した後、学校まで運搬していただきました。…

稲刈り そして 米パワー

5月10日に田植えを行った学校田の稲が重そうに頭を下げていました。大豊作を予感させる眺めでした。 9月25日(水)14名の5年生が地域の皆さんの協力を得て稲刈りを行いました。 先にお知らせしたように、今年収穫した稲ははさ木に架けられ、しばら…

復活

自分が小学生の頃、少し歩けばあちらこちらで見ることができたモノがいつの間にか見かけることがなくなり、「ない」ことが当たり前になっていました。今では「その並木」が残っていることが「特別な風景」になって、多くの人が懐かしく思い、郷愁を誘う風景…

演劇鑑賞教室

9月19日(木)、演劇鑑賞教室のため、全校児童が阿賀小学校に出かけてきました。今回の演目は「ひとみ座」による「ゲゲゲの鬼太郎 決戦!竜宮島」です。子供たちにとってもおなじみのキャラクターでしたが、アニメとは違った臨場感(迫力)に子供たちも大満…

全校ハイキング …新関探検隊…

9月20日(金)、秋晴れのもと「全校ハイキング」を行いました。 今年から、新関コミセンが作成した「しんせき夢マップ」を基にして、青空班ごとに新関地区を探検しました。身近にありながら、その由来や歴史について知らないことも多く、地域の方々の説明を…