2014-01-01から1年間の記事一覧

「○○の秋」…其の二 「スポーツの秋」

10月8日(水) 悪天候で2回延期された「持久走大会」が体育の時間を使っての「記録会」として開催されました。前日までの雨でグラウンドコンディションはあまりよくありませんでしたが、子供たちは今まで重ねてきた練習の成果を発揮すべく、勢いよくスタート…

「○○の秋」…其の一 「読書の秋」

新関小学校の図書館には、その時々におすすめの本を紹介するコーナーがあります。今のテーマは「秋をかんじる本」。それぞれの学年の学習内容に合わせて「5年生におすすめの本」「こん虫の本」などのテーマでいろいろな本が紹介されています。また、各学年の…

ランランタイム

10月3日(金)に今年度の持久走大会が開催されます。 子供たちは9月16日から始まった20分休みの「ランランタイム」で目標達成をめざしてがんばっています。 文責:大花

PTA資源回収(厚生部)

厚生部・校外指導部・PTA三役が中心となって計画してきた資源回収が行われました。校外指導部を中心に各地域で回収した古紙を満載した軽トラックが次々と学校駐車場に到着しました。すると、間髪入れず厚生部を中心とした保護者、子供たちが次々と手際よ…

発見!!新関お宝探検隊 Part2

9月26日(金) 前日まで雨が続き、実施が心配された全校ハイキング「発見!新関お宝探検隊 Part2」もきれいに晴れ上がった秋空の下、実施することができました。今年度は下新・羽下・岡田・大関の「お宝」を大空班ごとに巡りました。 文責:大花

Rika-Boys & Rika-Girls No.6 4年「電気のはらたき」

「電気のはたらき」の学習のまとめとして、乾電池で動く車を作りました。 材料としてプラスチック段ボール・ストロー・厚紙・タイヤセット・モーター・乾電池・輪ゴムを使いました。電池のつなぎ方によって、考えていた方向とは逆の方向に進んだり、車軸が曲…

5年社会科「水産業のさかんな地域をたずねて」

インターネットや資料集・教科書で調べてきた日本の水産業について、4ページのパンフレットを作りながらまとめをしています。 調べてきた項目は ・水産業の種類 ・日本近海が良い漁場になっているのは ・水産物の輸入 ・消費者や漁業で働く人たちの願い で…

稲刈り

9月22日 秋晴れの中、今年度の稲刈りが行われました。 地域の方々から刈り方や束ね方の指導を受けながら、4ヶ月間育ててきた稲を収穫する5年生はとても楽しそうでした。 刈り終わった稲は学校園のはさ木にかけられ、脱穀の日までもう少しです。 文責:大花

Rika-Boys & Rika-Girls No.5 3年「実のできるころ」

春に種まきをしたヒマワリ。夏には2m以上に成長して大きな花を咲かせました。夏休みが終わったころ、ぎっしりとできた種を「収穫」しました。 3年生が1つずつ丁寧に種を数えると1つの花から2095個の種が…。ここ数年で一番の豊作でした。 文責:大花

発見!新関お宝発見隊 Part2

今年度の全校ハイキング「発見!新関お宝発見隊 Part2」が9月26日(金)に行われます。 今年も大空班ごとに下新・羽下・岡田・大関地区のお宝をめぐり、それぞれの場所で定められたミッションをクリアーしていきます。 9月18日の朝、今年度のコースが発表さ…

稲刈りまぢか!

5月13日に5年生が田植えをした学校田。稲穂が頭を垂れて稲刈りの時を待っています。稲刈りに先立って、9月10日(水)の早朝、新関コミセンの皆さんが「はさ木」の準備をしてくださいました。 9月22日の稲刈りの後、はさ木に黄金色の稲が架けられる様子が目に…

対決! 草刈り大作戦!

今月2回目の全校外掃除(グラウンドの草取り)を行いました。 新校舎に移って4年。最初の2年間はトラックにもフィールドにも草が生えることなく、「草取り」の心配もありませんでした。しかし、昨年から様々な草が顔を出しはじめ、今年はさらにその勢いを増…

修学旅行 到着式

お土産の詰まった大きなリュックとたくさんの思い出を胸に全員が無事帰校しました。 文責:大花

佐渡だより  No.7

無事にフェリーに乗りました。カモメにエサをやって、歓声があがります。

佐渡だより No.6

いよいよ最後の体験学習です。真剣勝負。

佐渡だより No.5

「あなたたちのせいで、昨夜は眠れなかったじゃないか。」 佐渡奉行所にて 絶好の天気です! 道遊の割戸にて 朝のものすごい水平線!

佐渡だより No.4

豪華な夕食。みんな、結構、よく食べました. 大切な人たちのために、あれこれ選びました。

佐渡だより No.3

鼓童にて…亀田西小学校と合同レッスンです。 イカ裂き…「この学校さん、本当に上手!」と褒められました。 クルージング…心配された雨も降らず、洞窟までのクルージングに行けました。

佐渡だより No.2

お昼ご飯…給食の皆さんには申し訳ない…(長浜荘での昼食) … うらやましい!by 教務主任 … ゲット第1号はりゅうせいさん(西三川ゴールドパーク・砂金とり)

佐渡だより No.1

今年もラッキー!(トキの森公園) 佐渡上陸!こんなバスで移動します。 (校長先生からの写真です)

出発!

2日間の予定で6年生が佐渡への修学旅行に出発です。 全員そろって元気にバスに乗り込みました。 文責:大花

Rika-Boys & Rika-Girls no.4 3年「しぜんのかんさつ」

「記録のない実験・観察は遊び以下!」 デジカメやビデオカメラ…便利な「記録」道具がありますが、基本は自分の「五感と手」と考えています。自分の「目」で見て、記録をとる。そうするとデジカメで写真を撮っても気がつかなかったことや感じられなかったこ…

1年生を迎える会

4月23日(水) 児童会主催の「1年生を迎える会」が行われました。2年生と手をつないで会場に入場してきた1年生。 1年生の自己紹介、大空班のメンバー紹介、ゲーム、班の旗つくり…わずか1時間で、1年生もそれぞれの大空班にすっかり打ち解けた様子でした。 今…

Rika-Boys & Rika-Girls no.3 4年「あたたかくなって」

月曜日の理科の時間、「1日の気温はどのように変わっていくだろう」と子どもたちに問いかけました。 「朝と夜が寒くて、昼が暖かい!」 「お昼過ぎが一番暖かくなるっておじいちゃんが言ってた!」 様々な意見が出されました。 「どのように変化するか予想の…

Rika-Boys & Rika-Girls no.2 3年「しぜんのかんさつ」

学校や学校の回りで植物や昆虫などを調べ、記録をしています。 観察の道具として3年生は「虫めがね」と「双眼実体顕微鏡」を使います。使い慣れている「虫めがね」とちがって、「双眼実体顕微鏡」は3年生には使いにくいかもしれません。でも、うまくピントが…

秋葉区一斉クリーン作戦

4月20日(日)、秋葉区一斉クリーン作戦が行われ、新関小学校区でも地域の方々、児童・保護者の皆さんが多数参加してくださいました。ありがとうございました。 文責:大花

平成26年度 第1回PTA役員会

4月18日(金)、平成26年度のPTA役員会が開催され、平成25年度の活動報告・決算報告に続いて平成26年度のPTA組織や予算、活動案等の審議が行われました。 その後、学年の行事や各部の活動について話し合いが行われ、今年のPTA活動が本格的にスタートしました…

Rika-Boys & Rika-Girls No.1 3年「しぜんのかんさつ」

春になり,校舎や通学路の周辺にはいろいろな花が咲き,虫も見られるようになりました。3年生の理科はそんな学校の周りの生き物の観察からスタートします。 チューリップやビオラが咲いている花壇の中を見てみると,小さなアリが大きなダンゴムシを運んでい…

健康診断「のびのび」

4月15日,健康診断「のびのび」が行われました。 新関小学校では健康診断「のびのび」の「ねらい」を次のように考えています。 【ねらい】 「健康診断の機会に自身の健康に関心を持ち,主体的に健康診断を受ける。その結果をもとに,自身の成長について振り…

1年生給食始まる

4月14日(月) 1年生の給食が始まりました。保育園で経験しているとはいえ,大変上手に配膳して,おいしそうに食べていました。 文責:大花