2010-01-01から1年間の記事一覧

旧木造校舎解体

昨日、旧木造校舎の建物部分がすべて無くなりました。重機で柱や梁が引き倒されて行く姿を見ると寂しい気持ちになります。今は解体で出た廃材の処理や基礎の取り壊しが行われています。年明けには、新プールの建設も始まります。 今日、冬休み前最後の授業日…

新関小学校のお宝

旧木造校舎の取り壊しも本格的になってきました。校舎の半分くらい、解体されました。12月中には、ほぼ建物がなくなり、1月には、解体工事も終了します。そんな、解体中の校舎から、学校の思い出になる物を取り分けてもらいました。鬼瓦、階段手すりの腰板…

児童集会

新関地区は、朝から、雨、みぞれ、雪と、どんどん冷え込んできました。あたりは、一面白くなってしまいました。寒さの中でも、子どもたちは元気です。児童集会がありました。楽しいゲームで体も温まったかな。

楽しい活動がいっぱい! 

あなたの「ねむり」は大丈夫?【5・6年担任、養護教諭によるTT】成長にはなくてはならない睡眠。子供ばかりでなく大人にとっても、健康な生活を送るために必要な睡眠。 睡眠の役割を理解し、自分の生活を振り返る。「健康な生活」について考えるきっかけ…

「ご飯」を食べるといいことたくさん!

11月29日、給食センターの佐藤栄養士さんから「ご飯」の大切さについてお話をお聞きしました。ご飯には ①コレステロールを押さえ、動脈硬化を予防する。 ②便秘を防ぐ。 ③肥満予防。 ④体温を上げる ⑤集中力がアップする などの効果があるそうです。「ご飯を食…

すばらしかったね。ふれあい音楽会♪           4、5年生

11月12日(金)にふれあい音楽会がありました。本番前、「まちがえたら、どうしよう」と緊張気味の4,5年生。しかし、いざ、ステージにあがると堂々たる演奏をひろうしてくれました。合唱でも、練習以上に大きな口を開けて、すてきな歌声を響かせてく…

ビックスカイフェスティバル

<2年教室出店の様子> 11月3日は児童会主催のビックスカイフェスティバルがありました。2年生は初めての出店なので、みんな張り切って準備を進めてきました。準備にだいぶ時間がかかりましたが、完成したときは2年生みんなの笑顔が見られました。 教…

PTA奉仕作業

11月13日(土)、PTAの奉仕作業が行われました。PTA約70名、子ども約60名が参加しました。主な作業は、校舎の窓ふきと花壇の土入れ、チューリップの球根植えでした。窓ふきは、子どもとお母さん方が行いました。新しい校舎で過ごし始めてから4ヶ月、…

秋さがし

このところ寒くなってきて、しかも雨が降り、なかなか外へ落ち葉拾いに出かけられませんでした。昨日の4校時に、ようやく学校の周りを歩き、色づいた木の葉を拾ってきました。文化祭の工作で作った「マイ・バッグ」を持って。 この前から旧校舎の周りは、い…

社会科見学学習

見学してたくさんの事を学習しました 文化祭・学年懇親会に多数参加していただきありがとうございました。文化祭の前に柿選果場の見学をしました。文化祭後にも、校外学習と社会の見学学習が続きました。マナーを守り、説明してくださる方の話に耳を傾けなが…

文化祭

今日は、新関小学校の文化祭でした。新関小学校の文化祭は盛りだくさんです。絵画と工作の展示があります。4,5年生の合奏発表から始まって、児童会のお祭り「新関フェスティバル」です。1年生のおみこしと2〜3年生の出店です。午後からは、PTA主催…

全校ハイキング

今日は全校ハイキングでした。行き先は、五泉市の粟島公園です。距離は、5キロあまりで、1時間半の行程です。本当は、先週の金曜日に実施するはずでしたが生憎の雨で1週間延期になりました。しかし、今日は気持ちの良い秋晴れの1日で、子どもたちも秋を…

稲刈りに挑戦!!

10月7日に学校田へ稲刈りに行ってきました。多くの子どもが稲刈り初挑戦でしたが、ぬかる田んぼに苦戦しながらも、無事に稲刈りを終えることができました。 子どもたちは、田んぼに足がはまってぬけなくなったり、稲を刈るとき中腰になると腰がいたくなる…

持久走大会

今日、持久走大会が行われました。秋晴れの下、子どもたちは元気に走りました。1、2年生は1000m、3、4年生は1800m、5、6年生は2800mを走りました。保護者の皆様、地域の皆様が大勢応援に駆け付けてくださいました。おひさま保育園の子…

体育館落成記念コンサート

9月17日、山形交響楽団をお招きして、新しい体育館でコンサートを行いました。 内容は次のとおりです。 ① 歌劇「ウィリアム=テル」序曲より「スイス軍の行進」/ロッシーニ ② オーケストラと学ぼう「楽器の名前を覚えちゃおう」 ③ 「真夏の夜の夢」より「…

朝の歌声

新関小学校、新校舎ならではの活動を紹介します。木造の旧校舎時代も、朝各学級で歌を歌っていました。新しい校舎には、オープンスペースがあります。このオープンスペースに8:15になると全校の子どもが集まります。そこで、歌を歌います。1年生から6年…

涼しい給食

秋葉区は、35度を超える暑さです。子どもたちの食欲も下がり気味です。そこで、この猛暑の期間だけ特別にエアコンのきく「図書室」と「ふれあいルーム」を使って、給食を食べることにしました。全員入ることはできないので、日によって交代します。今日は、…

木造校舎とのお別れ式・新校舎入校式

今日8月26日、新関小学校に子どもたちの声が戻ってきました。夏休み後初めての登校日は、木造校舎とのお別れ、新校舎への入校の式典を行いました。 子どもたちは、木造校舎に登校してまずは大掃除です。これで木造校舎とお別れをするので、きれいに掃除をし…

着衣水泳

今日、全校で着衣水泳を行いました。きれいに洗濯した体操着を着てプールに入ります。万が一、水に落ちたとき慌てないようにするための体験活動です。水に落ちたときの対処の仕方を指導しました。また、ペットボトルを使って浮く練習もしました。まもなく夏…

山形交響楽団ワークショップ

今日、山形交響楽団から4名の方が新関小学校にいらっしゃいました。9月17日には、新関小学校に59名の山形交響楽団のオーケストラがやってきます。新しい体育館でのコンサートをする予定です。そのコンサートの前に、オーケストラのことや楽器のことに…

むし歯予防教室

3限のむし歯予防教室は、歯科衛生士の永井先生から、分かりやすく、楽しくむし歯予防と歯磨きの大切さについて教えてもらいました。

新しい体育館の床下に絵をかいてきました

今日5時間目、全校で新しい体育館の工事現場へ行ってきました。新しい体育館は、ほぼ出来上がり、後は床と壁を貼るだけです。その床を貼る前に、コンクリート基礎の部分に絵をかくことができることになりました。そこで、今日、全校で絵をかきに行きました…

新津浄化センター見学にいってきました〜下水道出前教室

「家庭で使って汚れた水はどうなるのだろう?」みんなで予想しました。直接川や海に流すと水が汚れるからだめ。ではどうしているの?浄化センターでは大きな機械を使って汚れを取り除いていると思う、薬を使ってきれいにしているのではないか、もしかして何…

花の苗を植えました

今日花の苗を植えました。大空班(縦割り班)で植えました。植えた花は、ポーチュラカ、サルビア、ベゴニア、ペチュニア、マリーゴールドです。これからは、水やりや花がらつみを大空班の子どもが協力してやります。

お茶作り体験

新茶ができました! 晴天にめぐまれ、渡辺譲さんをはじめとした小口の方々のご協力により、5月31日にお茶作りの体験ができました。やり方を教えてもらいながら一生けん命お茶をつんだり、茶もみをしたりしました。 次の日にお茶が届きました。摘んだお茶の生…

横断旗の取り付け

新関小学校の校区内にある主な横断歩道の横断旗を取り替えました。また、横断旗を入れる筒も、壊れているものや外れかかっているものを取り替えました。横断旗が傷んでいたり、数が減ったりしたときは、学校までお知らせください。新しい横断旗を入れます。

プール清掃

初夏恒例のプール清掃をおこないました。新関小学校では、全員がプールの清掃にかかわります。1,2年生はプールサイドの草取り、3,4年生は小プールの清掃、5,6年生は大プールの清掃です。みんなで使うプールをみんなできれいにしました。このプール…

ありがとう木造校舎運動会

本日晴天の下「ありがとう木造校舎大運動会」を行いました。木造校舎を見ながらの最後の運動会でした。新校舎工事のため、グラウンドは使えず、校舎前広場での運動会でした。昔の子供たちが走ったコースを徒競走で走りました。コンパクトな会場でしたが、声…

リコーダー講習会

5月19日の5時間目に、リコーダー講習会をしました。 リコーダーの学習をとても楽しみにしていたので、講師の先生の話を食い入るように聞いていました。 リコーダーを上手に演奏するコツとして、「①かかと②背すじ③目」に気をつける三つのことと、吹くのでは…

踊りの練習

新関小学校の学区は、新潟市と五泉市にまたがっているため、運動会では「新津松坂」と「五泉甚句」を踊ります。運動会前には、地域の方に踊りの先生をお願いして練習します。隔年で「新津松坂」と「五泉甚句」を練習します。今年は「五泉甚句」の番です。踊…