2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

RIKA-Boys &RIKA-Girls NO.0・・・・

6年理科「ものの燃え方と空気」集気びんに酸素を捕集し、火の着いたろうそくを中に入れる。 「うぉ〜!」「明る〜い!」 「すげ〜!」 ものが燃える時の酸素・二酸化炭素の関係を実験をしながら確かめています。実験で発見したことは各グループで「ボード」…

1年生を迎える会 ★☆大空児童会の仲間入り☆★

20日(水)の3時間目に、「1年生を迎える会」が行われました。1年生と上級生とが顔合わせをし、自己紹介をし、大空児童会の仲間入りをして、ここから縦割り班活動が始まります。 1年生入場でスタートし、児童会運営委員長のあいさつ、大空児童会の歌と続き…

はじめての英語活動 …こんにちは! スコット先生!…

初めての英語活動が、18日にありました。子どもたちは、初めて会うスコット先生に興味津々の様子。 さて、教室に入ってきたスコット先生は、楽しくみんなに英語で話しかけました。「気分はどうですか?」「天気はどんなですか?」「わたしの名前は○○です。…

2年生と学校めぐり

4月13日(水)の3・4時間目に「学校めぐり」をしました。2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に校内をまわりました。グループは、縦割り班と同じメンバーで8つです。 はじめに、低学年スペースでグループ毎に自己紹介をし、学校めぐりのやくそく事を確認しま…

6年生のお兄さん・おねんさん、ありがとう…朝の準備、バッチリ!

入学式の翌日から、6年生の皆さんが毎日2,3人ずつ1年教室に来てくれて、ランドセルの入れ方など朝の準備を手伝ってくれています。 最近は、紙芝居を読んでくれたり、校歌を歌って教えてくれたりしています。 4月13日「学年だより」より

給食はおいしいよ!すごい、完食だ!

入学して間もない1年生ですが、元気に過ごしています。休み時間は、体育館で元気に遊んだり、オープンスペースに行って、3年生から6年生のお兄さん・お姉さん達の様子を見に行ったりしています。 さて、みんなが楽しみにしていた給食が始まりました。3時間…

花いっぱい…チューリップ

昨年の11月、まだまだみどりの少ない新校舎に優しい花で新1年生を迎えようとPTA作業でたくさんの球根を植えたチューリップが満開になりました。ありがとうございました。

やさしく教えてあげたよ(2年学年だより)

13日(水)3・4時間目に、新しい縦割り班ごとに、1・2年生で校内探検をしました。校舎を見ながら、図工室や教務室など探しながらシールをはっていきました。「静かに歩く」「あいさつをしてから、部屋に入る」「人がいない部屋には入らない」「部屋の…

縄文土器の秘密…火おこし体験…

6年生になると、社会で歴史の勉強ができる!と楽しみにしていた子どもたち。昨日は県立歴史博物館から2人の先生に来ていただき、縄文土器からその時代の人々の生活の話を聞きました。火焔土器は世界観を表している、縄文土器の縄目の模様は百十数種類もあ…

本を大切に

今年度の図書館の貸し出しが始まりました。 貸し出しの前8日の4時間目に中村先生から図書館の利用指導をしてもらいました。本を雨にぬらさない・日に当てないということや本の取り出し方や入れ方など、本をていねいにあつかうことを具体的にビデオを見て学…

青色パトロールのみなさん お願いします

新関小学校の子どもたちが安全に登下校できるように、地域の安心安全部のみなさんが青色のパイロットランプをつけた車でパトロールしてくださっています。 1年生の子どもたちには初めてなので、4月13日の下校時に紹介をしました。 これからも、子どもた…

銀杏(いちょう)の芽が・・・

昨年秋、木造校舎の玄関脇にあったイチョウの木の実(銀杏)がたくさんできたので、子どもたちに配りました。しかし、思い出のイチョウの木は、木造校舎が解体されるとき、一緒に伐採されてしまいました。 そこで、何とかあのイチョウの木の命をつなげられな…

教育目標に向けて

平成23年度がスタートしました。 4月6日の前期始業式のとき、子どもたちに新関小学校の教育目標について話をしました。新関小学校の教育目標は、「明るく のびる 元気な子」です。それに近づくために、以下のように説明しました。 「明るく」…みんなとな…

4月 保健室から

ご入学、ご進級おめでとうございます。新しい年が始まりました。春らしくなり、保健室前の花壇のチューリップも、ようやく咲こうとしています。今年も新関小学校のみなさんが健康に過ごせるように、ほけんだよりをお届けします。 今年も欠席ゼロカウンターが…