保健室

健康診断「のびのび」

4月15日,健康診断「のびのび」が行われました。 新関小学校では健康診断「のびのび」の「ねらい」を次のように考えています。 【ねらい】 「健康診断の機会に自身の健康に関心を持ち,主体的に健康診断を受ける。その結果をもとに,自身の成長について振り…

健康診断のびのび②

健康診断のびのび2回目を実施しました。身長と体重を測る前に、「けが」について学年に応じた内容を学習しました。1年生…けがをした時の伝え方、2年生…友達の血には触らない、3年生…すり傷の手当て、4年生…鼻血の手当て、5年生…打撲とやけどの手当て、…

救急法講習会

5月15日、日本赤十字から講師をお招きして、PTA校外指導部指導部・学校共催の救急法講習会が開催されました。運動会や水泳で「もしも」の時、適切な対応ができ、子どもたちの命を守るために毎年開催している大切な講習会です。 講習会では子ども隊が楽し…

「健康診断のびのび」 Part3

新関小学校では年3回(4月・9月・1月)、子どもたちの健康診断・発育測定を行っています。 今回は身長と体重の測定にあわせて1月の保健目標「風邪を予防しよう」に関連した保健指導も行われました。 低学年…「せきエチケット」 中学年…「どうして熱が出…

目の愛護週間

10月17日(月)から10月21日(金)まで「目の愛護週間」を行います。 子供たちの目、疲れていませんか? 近くのものを見続けると目の筋肉が疲れてしまします。心や体に気分転換が必要なように、目にもリフレッシュする時間が必要です。また、目に疲れをため…

4月 保健室から

ご入学、ご進級おめでとうございます。新しい年が始まりました。春らしくなり、保健室前の花壇のチューリップも、ようやく咲こうとしています。今年も新関小学校のみなさんが健康に過ごせるように、ほけんだよりをお届けします。 今年も欠席ゼロカウンターが…

欠席ゼロカウンター

保健室前に新顔の登場です。新関小学校では、全校の子どもたちが一人も休まず学校に来る日数を80日とすることを今年度の目標としています。子どもたちと職員、学校に来校される方が一目見てその日数がわかる「欠席ゼロカウンター」が設置されました。 4月…

1月の掲示物

あけましておめでとうございます。 1月の掲示物は、冬に注意したい「低温やけど」と「しもやけ」についてです。 登下校中と校舎、ともに寒い環境にあるため、カイロなど持参する児童が見受けられます。正しい使用法で用いれば、安全で頼りになる快適グッズ…

12月の掲示物

12月の掲示物は、10月に行った「生活ふりかえりアンケート」についてまとめたものと、インフルエンザの感染経路にちなんだ飛沫感染に関するものです。 「生活ふりかえりアンケート」は生活全般に関して、1週間目標をたてて達成できたかどうかを調べたもので…

11月の掲示物

11月の保健目標「姿勢を正しくしよう」に沿った内容の掲示物です。 ふだんの何気ない姿勢が、積もり積もって肩こりや腰痛などの基になることを知ってもらいたいという願いから作成しました。 また、筋肉が姿勢を保っていることについてもふれました。筋肉と…

学校にストーブが入りました。

学校にもストーブが入りました。寒くなったり、暖かくなったりを繰り返して冬に近づいていきます。 依然として新型インフルエンザが流行しています。体の免疫力を保つことが予防の第一歩です。体温を下げないことも、免疫をうまく働かせるためには大切なよう…