運動会の準備が進んでいます①

本年度のスローガンが決まりました。
「76人の新関パワー!勝利への希望をむねに奇跡と感動の未来に向かってつき進め!」
みんなの思いが詰まったスローガンです。

8日(日)には、グラウンドの草取りを100人以上の参加者で行いました。親子や地域の方が一緒になって作業をする姿を見て、「すばらしいな」と思いました。21日(土)は、晴天の中で実施できることを願っています。


「新関安心安全見守り隊」との対面式

 今日から1年生の給食が始まり、本格的な学校生活のスタートです。
 午後からは、新関安心安全見守り隊の方との対面式を行いました。総勢50名くらいの方から集まっていただきました。全体会の後、各地域に分かれて、自己紹介をしたり、危険箇所の説明を聞いたりしました。
 「新関の子どもたちの安全」が地域の方により守られていることと「新関のあたたかさ」を感じることができた対面式でした。


花壇の花が咲きました

 昨年11月にPTA作業で植えた花壇の花が咲きました。今年の冬は、雪が少なくで暖かい日が続きました。花も早く咲きたがったのでしょう。
 6日からは、学校の主役の子どもたちも元気に登校してきます。「きれいに咲いたね」という会話が聞かれることでしょう。


6年生を送る会間近!

 新関小学校の機関車役として、全校を引っ張ってきた6年生に感謝する会が3月1日に開かれます。
 2月24日(水)に、「招待状渡し」、「仲良し給食」、「仲良し遊び」がありました。

 招待状渡しでは、3年生が在校生を代表して、ていねいに作成した招待状を一人ひとりに手渡しました。興味深く見ている6年生の姿がありました。
 


 仲良し給食、仲良し遊びは、4年生が中心となって計画して進めました。6年生に関する楽しいクイズを食べながら解きました。また、名探偵や椅子取りゲームなどをして楽しく遊びました。

第2回語り部さんのお話を聞く会

 横越在住の石塚さんのお話を聞く会がありました。本年度第2回目です。
「だんだん のみ」と「花草もちのいわれ」の2つのお話がありました。
新潟弁を交えてのお話でしたが、子どもたちは何となく理解したようで、笑ったり、驚いたりしながら聞き入っていました。
 「読み聞かせ」とはひと味違う雰囲気があり、優しく語りかけている感じがしました。子どもたちにとっては、思い出に残る経験となりました。

カルタ探し大会

 
 今日の昼休みに、図書委員会主催のカルタ探し大会がありました。読書週間で図書委員が作成したカルタを使いました。図書室の色々なところに隠されています。それを見つけるとしおりがもらえるというルールです。もらったしおりを大事そうにしている子がたくさんいました。

ブンブンタイム

 縄跳び運動は、小さいうちからでき、リズム・バランス・集中力・心肺機能向上など体力作りには最適な運動と考えられています。
 今年のなわとび大会は、2/17(水)に行われます。
 長縄練習のブンブンタイムが、先週から始まりました。低学年がスムーズに跳べるように、順番を考えたり、ゆっくり回したり、タイミングに合わせて背中を軽く押したりなど協力する姿が見られます。